2020年 8月2日 葛川本流 沢登り

山行報告

参加 (報告)相原 久野 穴井 A山
コースタイム 8時駐車場~13時下葛川集落にて遡行終了し駐車場へ戻る

奈良遠征2日目は泳ぎメインの葛川本流へ向かう。車を十津川方面へ走らせ田戸橋バス停付近の
スペースに車を停めて入渓。駐車スペースからすぐの斜面から河原へ降りていく。

沢に入りしばらくすると最初の核心のS字淵70m

A山は空身で穴井はザックでがんばって泳ぎおっさん達はライジャケで快適遡行

S字淵出口の小滝
右壁に一旦這い上がり滝に向かってダイブし這い上がる。

後続をロープで引っ張り上げS字淵は終了。

その後も延々と泳ぎが続いて楽しい。

難しい所はないがライジャケがないと多分大変。

うだるような盛夏にはもってこいの沢である。

後半の核心一ノ滝は対岸へジャンプして取りつき右壁を登った。

一ノ滝を越えるとナメも出てきてとても綺麗だ。だけどこの沢は全体的にヌメヌメで
みんなでこけまくった。

ナメの先には二ノ滝20mが現れとても美しい

二ノ滝は右から高巻きししばらくすると下葛川の集落の橋で遡行を終了する。
下葛川バス亭からバスで
あっというまに駐車場へ戻る。沢の全体がほぼ泳ぎの沢で水と戯れたいには
もってこいの美渓だった。
充実した2日間を過ごし神奈川へ車を走らせた。また来年もこの山域の沢に来たいと思う。

コメント

タイトルとURLをコピーしました