参加 相原 A山 行程10日 駐車場10時30分~ツバメ沢出合い付近幕営15時
11日 6時30分幕営地~ツバメ沢下降し入渓点へ戻り
駐車場11時50分
赤谷川の予定であったが川古温泉でどしゃぶりの雨+ヒルまみれで意気消沈し
天気が良さそうな沼田方面にある栗原川のケヤキ沢を遡行しツバメ沢下降に変更する。
本流は広大な明るいナメで美しく魚も多い。途中にでてくるゴルジュや滝も豪快であり
ツバメ沢からもナメが多く美しく癒しの沢旅となった。
以前は入渓点まで車で入れたみたいだが約2キロくらい手前で通行止めの為。
入渓点まで歩く。松ゾリ沢を下降し入渓する。
本流は明るく透明なナメ滝が多く歩くだけで楽しい。
大膳ノ滝までは何も難しくない河原歩きで急に側壁は高くなり
ゴルジュが現れる。緩急が中々良い。ここから少し登攀が少しででくる。
大膳ノ滝は左からフリーで簡単に登れる。
手前の滝はフリーで登り奥の滝はロープをだして登った。
ここを越えるとすぐに5段の滝が出てくる。
下部は簡単で最上部左側壁が1ムーブ10aくらいあった。
翌日はツバメ沢を林道へ詰め上げ、ケヤキ沢を下降する。ケヤキ沢ノ大滝の下降
がでてくる以外は平和な癒しの沢下降だった。
周回して入渓点に戻り小尾根から栗原林道へ上がり駐車場へ戻る。
静かな沢旅が満喫できました。
コメント