はまCL のぶはる
☀️
DAY 1
林道終点P 830→蝉ケ平登山口→湯沢出合入渓1000→御神楽沢出合1100→上部ゴルジュ1400→奥壁基部C1 1730
DAY 2
C1 800→稜線1030→御神楽岳1100→高頭1300→湯沢出合1530→P 1630
去年、ガンガラに行って以来、沢を詰めていった先に潜む壁の虜になった
今回は思いがけず、今シーズンは諦めていた御神楽沢奥壁を目指して遡行してきました
大滝登攀にゴルジュ帯突破、奥壁のスラブ登攀
となかなか気が抜けなく、でもとっても充実した
そして、なんといっても奥壁を背景に泊まれるのがよかった!
DAY 1
しょっぱなからドボン涙
御神楽沢出合からすぐの御神楽滝は激辛だった
がんがんハーケンを打っていく
お助けを出すタイミングもお手の物
上部ゴルジュでいよいよ寒くなってくる
覚悟して飛び込んだ水の中の方があったかかった
結構遊んでしまい、日没滑り込みで奥壁基部へ
3パーティーくらいいたけどテン場も木も豊富だった
冷えた体に”うでん”がおいし〜
DAY 2
目覚めた瞬間、目に飛び込んでくる奥壁
今日もお天気☀️
は、いーけど暑い!
稜線までもう少し
御神楽岳が見えてきた!
強い陽射しでほっぺはヒリヒリ、水はカラカラ・・
でも、湯沢出合に着くなり水浴びをしたらコーラ1Lを買う意欲はなくなった
連携プレーが楽しかったし、来年のオツルにまた自信が付いた沢登りになりました
コメント