参加者:相原、穴井、久野、平井、塚越、阿久津、小林大(投稿)
藤内小屋(8:00)~登攀開始(9:30)~登攀完了(14:00)~藤内小屋(15:00)
土曜日夜は12時近くまで飲んで騒ぎ起きてこないメンバーもいる中、5時起床で前日残りの鍋&ラーメンで朝食。8時に藤内小屋を出発。御在所2日目はメンバー全員で1ルンゼ中又にアイスクライミングに行きました。
ペアは、小林大-阿久津-塚越、穴井-相原、久野-平井。
1P目はフリーで登り、2P目からロープを結び登攀。直登ルートが面白そうだったので登ってみましたが、上部が薄~いベルグラで結構悪かった。。。
3-4P目はまとめて登攀。50Mロープだとギリギリでした。
最終5P目は3ルート取れそうで、小林は左側を選択。真中の太い氷柱は抜け口が笹藪で嫌な感じでしたが、穴井―相原ペアはここを越えてきました。流石すっね。
登攀後に小林が行動食を入れた袋を落して、ルンゼ一帯にカントリーマームをぶちまけるアクシデントもありましたが、後続の皆さん、拾ってきてくれてありがとうございます!阿久津さん、全食糧失った私に柿の種を恵んでくれて嬉しかったです!!
全員登攀後は左側の壁を下降し、20Mと10Mの2回の懸垂下降で取付へ。藤内小屋へは15時戻り。下山後は湯の山温泉アクアイグニスで温泉に浸かり、岡崎SAで食事をして帰宅しました。
コメント