参加者 相パラ A山 ゆみこ ゆーせー おく 大膳ceo チェリーボーイM
行程 6時30分駐車場~12時938m茶野~13時駐車場
すこーし行きたい沢登りリストに入っていた鈴鹿の滝洞谷へ7名でわいわいいってきました。
この沢をインスタのタグをつけるなら
♯ 死水 ♯ デスリバー ♯デッドリバー ♯くっさ だろうか?
駐車場から10分以内で入渓。すぐにうっそうとした暗い雰囲気へ。水は流れておらず。
釜に溜まっているのみ。まー臭いし獣の死骸が多い。死にたての鹿からワンちゃんが好きな骨っこまで
水がなくなる前にくんどけよ!しかし誰も汲まない!
汚い臭いの2k以外は岩登りが多く景観もゴルジュ地形で綺麗だ。
人工パートの涸滝。快適に登る。程よくいい感じのレベルだ
女子には優しくアブミやフォローの手を差し伸べるが
俺はすぐに回収されフリーで登ってこいと差別の嵐。
核心のゴルジュ滝 7m 8m
前衛7m涸滝
8m滝は7名中5名テンション。ちょっとしょっぱめ
最後のゴルジュ滝
ここを越えると臭い沢登りもそろそろフィナーレ
最後の激臭の釜。臭かったね~
ここがダメならガンジス川なんて入れないですよ。
まだまだ沢ヤとはいえないな(笑)
遡行中は水は流れていなかったが、ゴルジュが終わると急に水が流れ始め
魚影も現れみんなで追い込み漁で遊ぶ。
逃がすなよ~絶対にがすなよ~
最後は展望の良い茶野938mまで登り駐車場へ戻りました。
下山が早かったので彦根城まで足を運び
とんとんで近江牛を食べ帰宅しました。今回の沢で汚いと嘆いていたら
ガンジス川で沢登りはできないと知りまだまだ未熟だと知るいい経験になりました。
コメント