参加 相原 EY(会員外)
行程 10時30分銅親水公園~12時無名沢F1~15時50分中倉山~17時駐車場
知人の希望で足尾の松木川無名沢へ沢登りにいってきました。
沢の時期に来るのは初めて。
2018年のアイスクライミング以来でありその際は二日酔いで
テントキーパーをしてたのが懐かしい。
無名沢は高くても10m程で他10m未満の登れる滝が間隔があまり空くことなく30~40個くらい続き、登れない滝は3つ4つくらいで、ヌメりと脆い所が若干あるが、快適遡行の沢だ。
この滝を最後に右のガレ場にあがり登山道まで進む。
稜線上にポツンと1本だけある孤高のブナの木
中倉山の頂上を踏んで駐車場へ下山した。
特に出色ものの沢とは感じなかったが、沢登りで山頂を踏むスタイルが
一番充実するなぁと感じさせられました。宇都宮ギョーザ食べて帰宅。
コメント