2023年2月26日 錫杖岳 1ルンゼ

山行報告

参加 相原 海保 濱田  ギア スクリュー14本 カム ヌンチャク
取りつき8時~終了点15時40分~懸垂して駐車場18時50分

1ルンゼ取りつきにて 

日帰りで錫杖岳前衛フェース1ルンゼに日帰りでいってきました。
駐車場から2時間ほどで取りつきへ到着。相、海、濱の順番で登攀開始。

 1p目は氷結が甘い事が多いらしいが、見た感じ登れそうな感じがするので取りついてみる。
しかしルンぜの抜け口が全く氷がなく雪が乗ってるだけで、突っ込んだら案の定ドカ落ち
さっさと懸垂して左側の登れそうな場所から2p目へ

2p目

2p目は出だしのワイドクラックを登りルンゼ内に移る。

ルンゼ内に入ると時折のスノーシャワーが登攀に刺激を与えてくれる。

3p目はスクリューと側壁でカムで支点をとっていった。

3p目からはしっかりとしたアイスクライミングが始まるが、所々スカ氷があったりして
アルパインらしくおもしろい。

4p目

4p目はしっかりとした氷瀑でアイスクライミングが楽しめた。

5p目

標高が上がるにつれ高度間が抜群になってくる。

6p目

6p目は氷柱から細いルンゼの雪崩しをしながらの登攀になって
雪まみれの奮闘かつ楽しいピッチだった。

1ルンゼ終了点にて

下降は同ルート4pで懸垂する。60m2本が無難。

懸垂中にて

登攀中振り返ると西穂高の景色

シーズンインが沢登りより遅いアイスクライミングとなってしまったが、最初から最後までアルパインクライミングが楽しめる好ルートでした。3人共満足してひらゆの森に寄って帰宅しました~

コメント

タイトルとURLをコピーしました