2024.10.12-13 雲ノ平~鷲羽岳~三俣蓮華岳~黒部五郎岳

山行報告

期日:2024-10-12~13
山域:北アルプス
参加者:Monica(投稿)、友人(会員外)
装備:テント
行程:
1日目→折立7:00-太郎平10:00-雲ノ平15:00
2日目→雲ノ平キャンプ場4:30‐鷲羽岳7:30‐三俣蓮華岳‐10:00‐黒部五郎岳14:20‐太郎平小屋17:45‐折立 20:30

‐‐‐‐はいらいつ‐‐‐‐

 

1日目

この日まで飲むのをとっておいた、セイコーマートのオリゴノールプラススポーツドリンク味!
薬師沢小屋あとは意外と悪い
曇っていても綺麗な雲の中の庭園
急登を終えた後のご褒美だ
友人の作品がエモすぎる
いつかは泊まりたい雲ノ平山荘。この日はLIVEをやっていた。
夕焼けに染まる雲ノ平テン場
他人のテントと後光
テントから沈む夕日を拝むことができる
濡れた手拭いがバッチバチに凍っていた

2日目

槍だけは分かるぞっ!!!
あれは槍だ!!
360°快晴で目のやり場に忙しい
三俣蓮華岳
PatagoniaのロゴTにこんなグラフィックあったな
紅葉は裾の方にややある感じだ
三俣蓮華山荘。手拭いとバッチを買ってしまった!
サングラスで見るとめちゃ赤い
黒部五郎小屋
ハイボルダーを見つけたので、今度はマットを持ってこよう
黒部五郎岳。いい感じのマルチも開けそうなので今度はロープを持ってこよう
黒部五郎小屋に向けたカール
お昼を過ぎてガスがあがってきた
綺麗なんだけど、もう膝がガクガクなんだよ、、、
池塘だ!!!!
フィナーレだ!
なんでクライミングじゃないのにヘッデン下山なんだよ!!

下山後

一度は行ってみたかった白骨温泉。スタッフの方が優しく、誰もいないから写真を撮っていいですよ~とかお声がけしてくれる

フリーばっか行っていたのが祟ったか下山で膝が大変なことになったので、冬に向けて先が思いやられる今日この頃だ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました