2024.12.21 ジョウゴ沢

山行報告

日程:2024.12.21

山域:八ヶ岳

参加者:大善、マサヨン、浦野、石川、ちな(投稿)

装備:ダブル50m×5

行程:赤岳鉱泉10:00-登攀開始10:30-赤岳鉱泉15:15

お天気悪く硫黄岳まで行けるのか⁉︎と不安になりながら歩く。

取り付きまで20分ほど。

前日も雪が降ったのかモッフモフ❄️

足がとられて歩きづらい。

大善さん登攀開始

進めば進むほど風が強く感じる。

けど、歩いてると少しあったかい。

大善リーダー先方確認中、乙女の滝前で山登魂の方に撮影していただきました!
ナイアガラの滝

大善リーダーがトップロープを張りに行ってくれます

トップロープ2本
ビレイはかなり寒そう

風が抜けるらしくどこにいても寒い。

爆風風速18m(推測)

かなり風が強く硫黄岳に抜けるのは大変だということでトップロープ練習して終了。

懸垂下降も寒そう

途中からゴーグルしないと目が開けられないほど。スピードも上げないと体が冷える。

降りれば降りるほどたくさんの練習中パーティに会い入門ルート感がありました。

私にとって初めてのアイスクライミング。

登り方がわからずトップロープのナイアガラの滝は垂壁で手がパンプして途中で降ろしてもらいました。

降りてから大善リーダーの講習

足をしっかり前爪刺して固定して腰入れて壁に引きつけてとコツを教えていただきました!

リベンジしたかったけど寒かったので宿題にしました。

リーダーの大善さん始め皆さんにいろんなアドバイスいただき無事にアイスクライミングできました!

大満足のアイスクライミングデビューでした❄️

ありがとうございました!

タイトルとURLをコピーしました