山行報告

2021年2月13日 中津川渓谷 ソロバンの滝アイスクライミング

メンバー:渡邉(CL、投稿)、塚越、宮崎、久米 アルバム 毎年行きたくてしょうがない千波の滝へダメもとで突っ込もうとまずは出発。 県道からみるとウォータースライダーが…ダメでした。また来よう… ...
山行報告

2021.02.07 阿弥陀岳南陵

■メンバー:武藤(末)、中村、石川(投稿) ■天候:晴れのち曇り 武藤さんと中村さんと阿弥陀岳南陵に向かいました。 会に入ってまもない新人の私は、参加するのが2回目です。いつも山に行くときは公共交通機関で向かうの...
山行報告

2021.02.22 荒船山艫岩昇天の氷柱

日時:2021年2月22日参加:平井、濱田、宮崎(投稿) 少し前ですが、昇天の氷柱へ行きました。1P目、平井君リード。左寄りのラインから!アイスは初心者だというお試し参加のHさんも、とても初心者じゃないムーブでスムーズに登っ...
山行報告

2021.02.20-21 戸隠西窟(SAIKUTSU)尾根

メンバー:Lつか記録、ザキミヤ、まゆ 2/20:0810奥社駐車場-0900天命稲荷裏取付-1300岩稜巻き懸垂-1715 1624越幕営地 2/21:0645幕営地-0720西窟-0945蟻の戸渡り-1045八方睨み-131...
山行報告

2020/2/21阿弥陀岳 広河原3ルンゼ

メンバー:武藤のぶリーダー、濱野、上荒磯 天気:☀️ コースタイム:舟山十字路P 645→本谷奥の滝940→3ルンゼ出合1020→南稜P4→阿弥陀岳1500→御小屋尾根→舟山十字路P 1800 のぶはま広河原3ル...
山行報告

2021.2.7 濁河温泉・仙人の滝アイスクライミング

メンバー:武藤のぶ・濱野(投稿) 前週の尾白川アイス会山行が楽しく、アイスに行こうと計画。色々調べた末、美味しい餃子も食べられる栃木の雲竜渓谷を予定するも、前夜に久しぶりに大きな地震。福島方面をはじめ栃木の震度もそれなりで、急遽行き...
山行報告

2021/2/20 阿寺山スキー

期日:2021/2/20山域:阿寺山ルート: ジャバミ沢参加者:奥田、忍足(投稿)天候:先日夜は降雪あり。当日は日中気温が高く、ほぼ無風、快晴。行程:8:00広堀川橋付近-11:00阿寺山山頂-13:30広堀川橋付近 21日...
山行報告

2021/2/13-14仙丈ヶ岳 三峰川岳沢

期日: 2021-2-13〜14 山域: 仙丈ヶ岳 ルート: 三峰川岳沢 参加者: L上荒磯、HB 天候: 晴れ 行程: ...
山行報告

2021/2/11 妙高前山スキー

期日:2021/2/11山域:妙高前山ルート: 滝沢尾根滑走参加者:忍足(投稿)天候:午前中は雪、ガスって視界悪い。午後晴れ~曇り。山頂で視界確保。行程:赤倉観光スキー場トップ12:00-妙高前山13:00-赤倉観光スキー場14:...
山行報告

2021/2/6~7米子不動 奇妙の滝 龍神

メンバー:宮崎、久米、上荒磯 天気:☀️ DAY 1 久米さんはスノーハイクに出かけので、宮崎さんと奇妙の滝を登りました ウラノ沢エリアに着くと大きな滝が2つあって、ブルー色できれいな方になんとなく吸い寄せ...
山行報告

2021/2/13 昇天の氷柱

・メンバー:穴井、齋藤(投稿) ・コースタイム:10:45 取付き 11:30 ~ 15:20 4P目終了点 名前のかっこよさに惹かれていた、昇天の氷柱に行ってきました。 取付きに着くと前に2パーティー。やっぱり有名ル...
山行報告

2021/2/11-12 常念岳東尾根

■参加者:武藤(末)、中村、冨澤、石川、吉武(投稿) ■天候:2/11->晴れ、暖かい。2/12->曇り、風無し。 ■行程 2/11 駐車場・ゲート前 9:50 --- 10:50 鉄塔巡視路入口 --- ...
山行報告

20210207 武尊山スキー(敗退)

エリア:武尊山 ルート:宝台樹スキー場Top → 手小屋沢避難小屋(引き返し) → スキー場駐車場 参加者:忍足L、塚越さん、加藤さん、奥田(投稿) 天候:晴れのち雪 行程:8:30 スキー場駐車場ー10:00スキ...
山行報告

2021.2.6-7 米子不動アイス 正露丸・阿修羅

期日:2021-2-6 -7山域:四阿山・米子不動ルート:2/6 正露丸 2/7 阿修羅参加者:L.穴井(投稿)、相原行程:2/6 林道車止め 8:30ーテン場10:30ー正露丸取り付き12:30 ー終了点16:30ーテン場18:002/...
タイトルとURLをコピーしました