山行報告 2025.4.21 子持山獅子岩 ノーマルルート&ハイキング 日程 : 2025.4.21場所 : 子持山獅子岩 参加者 : 齋藤 ちな(記)天候 : 晴れ装備 : ロープ50m✖️2、ヌンチャク15行程 : 9:00駐車場〜10:00獅子岩取り付き〜14:15ハイキング出発〜14:45子持山山頂〜1... 2025.04.23 山行報告
山行報告 2025.4.20 朝練@湯河原 日程 : 2025.4.20場所 : 湯河原幕岩 正面壁参加者 : 鈴木 ちな(記)出発早起きは三文の徳ということで朝4時45分幕山公園管理棟前待ち合わせ5時日の出ともに出発風が強めだけど登る気温としては最適ベビーピナクル小ハング右凹角ルー... 2025.04.23 山行報告
山行報告 2025.4.17 湯河原幕岩 桃源郷 日程 : 2025.4.17場所 : 湯河原幕岩 桃源郷参加者 : 相原L 加藤(剛) ちな(記)かなり草ボーボー草刈り隊出動してましたお天気に恵まれ暑い半袖でよかったなと後悔リード練習サンセットアボリジニ伊豆の踊り子桃源郷の練習のあとマル... 2025.04.23 山行報告
山行報告 2025.4.5-6 結婚お祝い会 場所:日本参加者:現会員13人、会員外(OB含め)10人4/5 とあるキャンプ場集合→開拓中の岩場クライミング→サンドウィッチパーティー4/6 サンドウィッチモーニング→闇鍋→開拓中の岩場クライミング→解散——————ついの最近まで、神奈川... 2025.04.16 山行報告
山行報告 2025.03.08-09 青葉の岩場と会津観光 メンバー:大善さん、セ・ヌーマ、みかさん、よっしー(記)初日/青葉の岩場 2日目/会津観光以前から気になっていた福島のゲストハウス・ダーラナ。茅ヶ崎からは少し遠い青葉の岩場もセットにして福島を満喫して来ました。初日は青葉の岩場へ。みんなはク... 2025.04.13 山行報告
山行報告 2023.3.22-23 錫杖 WWCM(仮) 期日:2025-03-22-23山域:錫杖参加者:Monica(投稿)、他会員外SK、96、ちっぺ、やちまゆ天候:3/22めちゃ晴れ、3/23超晴れ行程:3/22 駐車場3:30-岩小屋5:30-P4ダイレクトルンゼ取り付き7:00-下降開... 2025.04.08 山行報告
山行報告 2025-03-12~13 八甲田山ツアーガイドスキー 3/12 晴れ 八甲田山 AM:鳴沢ルート PM:城ヶ倉バリエーションルート3/13 晴れ 南八甲田 横岳1339m(1200mまで)2週間のリフレッシュ休暇、後半は奄美大島から一転して八甲田山ガイドツアースキー。2000年の頃、酸ヶ湯温泉... 2025.03.22 山行報告
山行報告 2025.03.08-09 スバリ岳中尾根 イグ洞泊 期日:2025-03-08-09山域:赤沢岳参加者:Monica(投稿)、まっしー(会員外)天候:3/8晴れのち曇り、3/9晴れ北西風行程:3/8 8:00ゲート前-9:30扇沢駅-10:50屏風尾根取り付き-14:30稜線直下イグ洞ベース... 2025.03.18 山行報告
山行報告 2025.02.24 荒川出合2ルンゼ正面大滝 ・メンバー:鈴木、宮崎・ルート:5:00夜叉神峠→8:00荒川出合2ルンゼ→10:00正面大滝→18:002ルンゼ→下山(夜叉神峠)寒気の入った3連休の最終日、結果的に今シーズン最後となってしまったアイスクライングをしに荒川出合へ行ってきま... 2025.03.16 山行報告
山行報告 2025.02.22-24 南八ヶ岳縦走 メンバー:冨澤、マサヨンルート:編笠山〜権現岳〜赤岳〜真行寺尾根行程/天気:2/22(土) 曇り/雪 7:40 富士見高原駐車場〜8:30 盃流し〜12:45 編笠山〜13:15 青年小屋2/23(日) 晴れ 6:05 青年小屋〜7:15 ... 2025.03.12 山行報告
山行報告 2025.03.01-02 八ヶ岳 中山尾根 摩利支天大滝 期日:2025-03-01-02山域:八ヶ岳参加者:Monica(投稿)、まっしー(会員外)天候:3/1快晴昼間は10℃近くになる、3/2濃霧。暖かく夜も0度以上。行程:3/1 美濃戸口-2h30m-赤岳鉱泉-1h-中山尾根取り付き-3h-... 2025.03.11 山行報告
山行報告 2025-03-03 湯湾岳(奄美大島最高峰694m) 時間:10:20~16:00 天気:晴れ 参加:つか当方も永らく働き節目の年となり、2週間のリフレッシュ休暇となる。前半1週間は世界遺産 奄美大島一人旅となった。初日カヌーで川下り&マングローブ林。2日目は奄美市名瀬地区から電動アシスト付... 2025.03.11 山行報告
山行報告 2025年 1₋2月 城ケ崎 クライミング 記 相原オーシャンエリア寒い冬にポカポカ陽気の城ケ崎でのクライミングは気持ちがいい。今シーズンはフナムシ、バンブー、漁火、浮山、アストロ、あかねの浜などで遊んだ。伊豆は観光や散歩でもいいから訪れたい場所だ。ファミリー 富ちゃんはアンクルクラ... 2025.03.02 山行報告
山行報告 2025.02.15-16 八ヶ岳アルパイン メンバー:宮崎・冨澤・マサヨン天気:1日目 快晴、2日目 雪→曇り→晴れ行程:1日目 6:55 赤岳山荘〜9:30 行者小屋 10:50〜12:30 南峰リッジ取付き〜15:15 赤岳山頂 15:35 〜16:25 行者小屋/BC2日目 7... 2025.02.26 山行報告