- 参加者:塚越孝,水島伊三雄,吉川玉緒,平島良一,嶋雅代,齋藤輝彦,濵田将大,平井大介,海保穏宏,加藤正和(投稿)
- 富士山吉田口/馬返し0700-5合目付近-雪上トレーニング-馬返し1600
会行事の遭難対策訓練が雪不足で延期になった代わり企画として、塚越さんが立ち上げてくれた今回の雪上トレーニング。
主に初級者向けとしての内容でしたが、シーズン頭に雪の感触を確かめられたことは有意義でした。
馬返しまでは雪が皆無でしたので夏タイヤでも問題なし。
予定通り7時ごろに出発。1時間ほど登ると少し雪が出てくるものの5合目でもあまり積雪はない。
道沿いに少し歩くと上の方のちょっとした沢地形に雪溜まりがあったので、ガレガレを直登して行ってみる。
少し急だが、滑落停止訓練は出来そうなので確保用のロープを設置して、ここですることにする。
歩行、滑落停止、オマケでスタンディングアックスビレイをする。
滑落停止は急なのでスピードは出やすいものの、雪面が硬めなのでアックスがよく効く。
頭から落ちるパターンのは、けっこう面白かった。
最後にスタンディングアックスビレイを、アックスを”埋めない”やり方で教わる。一見すると不安定だが、やってみると滑落者を止めるのには何も問題がなかった。ポイントは「流して止める」ことで、流しながらゆっくりと制動を掛ければビレイヤーのバランスが崩れることはないです。とても参考になりました。
山頂方面は強風なのが目に見えていたが、ここはそれほどでもなく気温も予報よりも下がらなかったため、意外と過ごしやすい1日でした。
馬返しから5合目までが案外時間が掛かりますが、富士山という近場で雪上訓練ができるのは有難いです。
充実した一日でした。ありがとうございました!
コメント