天気:快晴 参加者 オク つか(記録)
行程:ゲレンデトップ0930-前武尊1040-荒砥沢右俣源頭1130-林道合流1240-駐車場1410
今シーズン、兼用靴を買換えBCスキー本格復帰を決意。その第一弾は最高の天気となりました。(^^)v
茅ヶ崎0430出発も流石3連休、渋滞も有りリフト運転開始の0800には間に合わなかった。
リフト4本(計1,800円也)を乗り継ぎゲレンデトップからスタート。
前武尊まではそこそこ傾斜のある樹林帯。
前武尊を越えれば特徴的な剣ヶ峰の脇を抜け「家の串」(荒砥沢右俣と西俣沢を分けるJP)を目指す。
家の串の先まで行くと西俣沢~武尊牧場スキー場へ滑り込むパーティーがいたが我々はここまで。
腹ごしらえの後、いよいよお楽しみの始まり、、、
この時期、 荒砥沢途中から前武尊へ登り返しや、スキー場すぐお隣の十二沢へトラバースで戻るのが一般的らしいが、我々は敢えて林道まで行くことに。そしたらなんと林道から登ってくるオジサンに遭遇。このトレースをありがたく頂戴しました。
最後林道合流したらなんと、オジサンは武尊牧場側の林道から来てたため、我々はオグナ武尊まで1時間半の林道ラッセルとなった。しかしこの天気の中それほど苦にならず。無事終了。
花咲の湯に寄ったあと、3連休初日まさかの渋滞無しの関越でご帰還。
コメント