- メンバー 小林、濱田、S
- 2/10 8:50 品沢高原駐車エリア〜9:35 出合〜10:10 コル〜13:20 1500付近〜14:50 1600付近〜 16:30 BC(1700付近)
- 2/11 7:10 BC〜 8:10 1P〜 12:10 第三峰 12:30 〜 14:20 BC〜 14:55 下山開始〜 18:30 駐車エリア
- ギア ダブルロープ50m×1, スノーバー×2, スリング120cm×2-3, 60cm×2-3, アルヌン×1-2, タイブロック, ATC
- その他装備 スコップ×2, ワカン
昨年は参加したかったが諸事情で行けずだったので今季こそ!と、月例山行で戸隠連峰・西岳P5稜へ。
品沢高原駐車エリアに3台目で到着。 ちょうど横浜蝸牛の3名がP6に向けて出発するところだったので、もう1パーティどこかに入ってる様子。
8:50出発。駐車エリアから直進するのではなく、左方向に進むのが正しい林道。快晴の中、正面には切り立った岩壁が雪を縁取ってキレイに見えるが、P5稜がどれかさっぱりわからない。
出合からはノートレースの中を大善さんがワカンも使わず、ズンズンと進んで行く。残り2人は早々にワカンを履いて後を追う。ワカンもなくスピディーに登り進めるにはどこの筋肉鍛えたら良いんだろ?
1時間ちょっとでコルに到着。ここで登攀具を装着し、しばらく薮の中を進む。
大きな岩にぶつかり、直登してみたものの先がよくわからない為、右から大きく巻いて進む。しかし、こちも雪があまりついておらず、どこも悪そうな印象の壁ばかり…
悩んだ挙句、一番登りやすそうなルートでHさんリード。この先もしばらくは雪の少ない薮?枝だらけの尾根を登っていくと徐々に雪が増してきて、緩やかな尾根上はふかふかの雪がたっぷり!今季初の雪山らしい雪量に嬉しくなる。そして前方には西岳の岩壁が見えてくる。
傾斜が強くなってくると、雪は胸の辺りまでくるので、交代ラッセルしてみるものの…Kさんのように進まないし、無駄にエネルギー消費して疲れる。
1600m付近、ここまで来ると左右にP6, P4稜がよく見える。P6には駐車場で会った蝸牛の3人が小さく見える。あっちも頑張ってるので、こっちも頑張ってもう少し登る。
左にはP6を登るパーティもちゃんと見えた。
草付き斜面、見るからに滑り落ちそうなので、トラバースする前にスノーバーで支点を作り、トラバース後は直登し雪面に終了点。さらに50mいっぱい伸ばして2ピッチ終了。日没が近づいてる中、もうひと頑張りして1730m付近でテント設営。
ラッセルで濡れたKさんウェアを乾かしつつ、お湯を沸かし、ご飯準備していたら外ではサラサラと雪が降り始めた。明日も雪まみれになりそう…
2日目:5:00起床、6:30出発予定が… 7:10 雪が降り続く中を出発。
この日は本当に胸高ラッセルで、取付き到着。
1ピッチ:大岩を左から巻いて行くが足元は不安定、ルンゼ横で切る。ルンゼをフリーで登れそうか?と聞かれたけれど、後半がよく見えないのでやめた。
2ピッチ目:ルンゼを登り岩を右に巻いて行くとこのルート核心と思える場所に出た。垂直壁に木が張り出し、上部にはきのこ雪、そして足元は完全に切れ落ちてる… クラックにアックス引っ掛けて登るけど、木にアックスリーシュが絡まるし、身体あげるときのこ雪にヘルメットぶつけて視界無くなるし、雪面にアックスは刺さらず…必死すぎて冷静さ失った。
3ピッチ目:草付き薮を登る、ここはアイスの様な感じで刺さりが良いが、リーシュが薮に絡まり動きづらい。この頃から天気予報通り、徐々に晴れてきた。
4ピッチでロープは片付け、あとは雪稜歩きて第三峰頂上へ。
12:10 山頂到着。頂上からは雲がかかって後立山方面の山々は見えなかった、残念。
12:30 同ルートにて下山開始、14:20 BC戻り。
翌日戸隠観光(そば食べたい!)のため、この日のうちに下山することで全員一致。18:30 駐車場戻り、長野市内へ向いお風呂でさっぱりして翌日に備えた。
3日目: 7:00起床、8:30 戸隠神社観光。
10:00 蕎麦処 うずら家。
Google口コミでは早朝から記帳できるらしく、観光前に記帳しておく事を推奨している。しかし、冬はそこまでは混まないのか、開店20分前で記帳14番目、無事に開店と同時入店。
そばがきは人生初でしたが、もちもち食感、色んな付け薬味などで味を変えて楽しむ事ができました。もちろん、そばは歯応えよく美味しいかった。そばがきが想像以上にお腹にたまるので、満腹になります。
12:20 Kさんおすすめ、いろは堂本店へ。
長野と言ったら、おやき! 個人的にも長野駅で好んで購入していた「いろは堂」の本店に来れてテンション上がる。色んなおやき食べたけど、やっぱりここのが一番美味しいと思う。おやき購入すると、試食おやき・蕎麦茶を提供してもらえた。
13:45 善光寺大本願
仏閣に特に興味ない私でも聞いたことのある善光寺。お参りした後、なぜそんなに有名なのか確認してみると「死後(極楽往生)のみならず現世利益も保証している」事が他の浄土信仰にはない有り難みで広く受け入れられる事になったそうです。もっとちゃんとお参りしておけばよかった。
雪稜と観光をフル満喫した三連休、とっても楽しかったです。
コメント