2024.12.15 遭難対策訓練(冬季)@谷川岳天神平

山行報告

参加者:小林、海保、宮崎、中西、渡邉、冨澤、石川、Monica、マサヨン、浦野、よっしー、岡田、ちな

場所:谷川岳天神平(積雪量115cm)

茅ヶ崎山岳会では、新入会員の技術習得、及び既存会員の技術維持を目的とした技術訓練を1回/1~2か月開催しています。冬山技術に関しては今シーズン初の開催となりました。

一時は積雪量が少なく開催できるか心配でしたが、1週間前から日本海側に強烈な寒波が襲来してくれたおかげで谷川で無事開催することとなりました。

超絶天気がいい☼
訓練備考
歩行・滑落停止フラットフィッティング、キックステップ、滑落停止
雪山での確保スタンディングアックスビレイ、スノーボラート
雪崩対策ビーコン操作、プローブ・ショベルを使った捜索・実技
訓練内容

訓練は昨年度開催した内容に加えて時間が余った&積雪量多かったので雪洞作りも実施しました!

滑落停止訓練 新雪で滑らなかったので滑落ルートを作ってから訓練。作るのが大変だった💦
スノーボラート 新雪を踏み固めて枝を添えるだけでかなりの強度が確保できる。
雪洞つくり 今回はピッケルでも充分掘れるくらい雪が柔らかかった
集合写真 みんなで楽しく安全な登山を心がけましょう!
帰り、湯テルメ→レストラン諏訪峡 ダムカレーの放流にみなで注目(笑)

コメント

タイトルとURLをコピーしました