2021-10

山行報告

2021/10/2-3 栗駒山麝香熊沢 秋の匂いを聞く

匂いを求めて またこの季節がやってきた。 山をやっていると、意識しなくとも四季に敏感になる。それは岩の渇き具合や、天気の見方と山のアクティビティに直結するものなので、街にいる時に比べより身近なものになっている。都会の喧騒を離れ山に居座ってい...
山行報告

2021.10.17 八ヶ岳 小同心クラック

日時:2021.10.17山域:八ヶ岳天気:☂→☀参加者:おハルさん、濱野さん、奥田(記)マルチの練習に付き合ってくれるという事で谷川に行こうと思っていたが、あいにくの雨予報の為、転進先を検討したところ雨でも小同心なら登れるはず!という事で...
山行報告

月例山行@錫杖 2日目 錫思杖戯/北沢フェース右ジェードルルート

期日:2021.10.10山域:北アルプスルート:錫杖岳前衛フェース 錫思杖戯/北沢フェース右ジェードルルート参加者:穴井、久野、鈴木(投稿)天候:晴れお腹いっぱいぐっすり眠り、リーダーの号令で規則正しく一日が始まる。今日も快晴!昨日の見張...
山行報告

2021.8.11~15北海道遠征 知床沢登り 斜里岳編

メンバー 信🐻(文) 濱🌽 奥🍈 遥🎇(画)14日 斜里岳一ノ沢二ノ沢行程清岳荘登山口8:00~二ノ沢出会い9:00入渓~12:00玉石ノ沢コース~山頂12:30~下山~旧道コース~清岳荘登山口15:30北海道遠征 知床沢登りの後半戦は知床...
山行報告

2021.10.09 月例山行錫杖 注文の多い料理店(信・こば)

※写真が無い部分は他パーティーのものを掲載しました。1ピッチ目 Ⅳ級程度だが、一部分やや難しいところがある。右上のテラスへでて1ピッチ目終了。2ピッチ目は写真のオレンジ色ヘルメットの人が登っている斜上クラック。その上に見える三角形のハングが...
山行報告

2021.10.10 稲子岳南壁左方カンテ

天気:⛅~🌞メンバー:Σいさお・長野・忍足・拝原組長・濱野舎弟タイム:7:00みどり池駐車場~8:00しらびそ小屋~8:30取付き~9:30登攀開始    13:00稲子岳~14:15しらびそ小屋ティータイム~15:30みどり池駐車場2:4...
山行報告

2021年10月9-10日 錫杖集中 *各ルートの記録は別投稿

期日:2021/10/9-10山域:錫杖岳参加者(敬称略):吉武CL(投稿)、穴井SL、武藤の、宮崎、齋藤ゆ、奥田、塚越、上荒磯、久野、鈴木、石川、小林天気:おおむね快晴(9日夕方気にならない程度の小雨)、夜は焚き火のせいかダウンなくても〇...
山行報告

2021.9.4-5 鳥海山 檜ノ沢 沢登り

メンバー:はる・けんさく・のぶ・D中西・はま天候:雨と曇りタイム:9/4 12:00二ノ滝遊歩道入り口~16:40万助小屋    9/5 7:30万助小屋~12:20鳥海山~18:00二ノ滝遊歩道入り口「またケンサクと一緒にどっか行きたいな...
山行報告

2021.10.3 谷川岳 変形チムニー 

天気:タイフー後の日本晴れ🌞メンバー:はるCL・のぶSLポッポ🚂・はま記録コースタイム 5:00駐車場~9:00取付き~15:45烏帽子岩~17:30一ノ倉岳~天神尾根~田尻尾根~21:00駐車場計画当初は一ノ倉沢本谷4ルンゼ。お目当ての幻...
山行報告

2021年9月19~20日 大畠谷右俣~大笠山 沢登り

参加 相原 A山(会員外)日程 1日目 7時入渓点~二俣幕営地11時50分   2日目 6時二俣出発~大笠山10時30分~大笠山駐車場12時50分 今年の沢納めをしたいから北陸の大畠谷に行きませんかとしつこい誘いがあり渋々了承し神奈川から5...
山行報告

2021.9.19~21 水無川真沢~祓川

遡行も終わり開けた原っぱに癒されます。参加者:中村CL、宮崎、中西(投稿)天候:三日間ともに良い天気行程9/19:5:50越後三山森林公園駐車場出発~7:10堰堤~8:20デトノアイソメ~8:50暗峡~   10:00ゴリュジュ高巻き~12...
山行報告

2021/9/25〜26 ナルミズ沢

おくだLはまはるDAY 1 ☁️から☀️白毛門P 930→東黒沢入渓→コル→ナルミズ沢出合1230→大石沢出合C1 1430DAY 2 ☔️C1 800→稜線→ジャンクションピーク→朝日岳→笠ヶ岳→白毛門→白毛門P 1500沢終いに癒し沢へ...