山行報告 2022.7.2-4 北海道クライミング 日程:2022.7.2-4参加者:武藤、嶋(投稿)、会員外1名山域:北海道・赤岩山&羊蹄山 関東の梅雨回避でクライミングを楽しむはずが、まさかの6月末に関東梅雨明け、そして北海道がイマイチな天気予報の中、6:55発の飛行機で... 2022.07.06 山行報告
山行報告 2022年5月15日 日向山ヤチキ沢 期日: 2022/5/15山域: 日向山釜無川水系ルート: 神宮川ヤチキ沢参加者: 吉武L(投稿)、旧会員、他会員2名天候: 曇り行程: 駐車場9:00-遡行終了11:30-日向山山頂12:30-休憩14:00-駐車場15:30装備:ロー... 2022.05.31 山行報告
山行報告 2022/1/8 – 1/10 大武川一ノ沢大滝 中滝 2022年初登攀をガイドパーティーに奪われた?!ロープスケール170m大滝! 期日: 2022/1/8 - 1/10 2泊3日山域: 南アルプス 甲斐駒ルート: 大武川一ノ沢大滝と中滝参加者: 宮崎、久米、小林大、吉武(投稿)天... 2022.01.17 山行報告
山行報告 2021/10/2-3 栗駒山麝香熊沢 秋の匂いを聞く 匂いを求めて またこの季節がやってきた。 山をやっていると、意識しなくとも四季に敏感になる。それは岩の渇き具合や、天気の見方と山のアクティビティに直結するものなので、街にいる時に比べより身近なものに... 2021.10.28 山行報告
山行報告 2021年10月9-10日 錫杖集中 *各ルートの記録は別投稿 期日:2021/10/9-10山域:錫杖岳参加者(敬称略):吉武CL(投稿)、穴井SL、武藤の、宮崎、齋藤ゆ、奥田、塚越、上荒磯、久野、鈴木、石川、小林天気:おおむね快晴(9日夕方気にならない程度の小雨)、夜は焚き火のせいかダウンなくても... 2021.10.13 山行報告
山行報告 2021/7/3 福島県 甲子山 阿武隈川南沢 期日:2021/7/3山域:福島県 甲子山参加者:中村、宮崎、吉武(投稿)天気:曇り時々晴れのち小雨コースタイム:大黒屋付近・駐車場 7:35 --- 8:00 阿武隈川南沢・入渓 --- 10:40 大滝 --- 12:00 甲子山 -... 2021.07.08 山行報告
山行報告 2021/5/30 子持山 獅子岩 右ルート/ノーマルルート 期日: 2021/5/30参加者: 石川、吉武(投稿)天候: 晴れ行程:0612若人のみち駐車場〜0830獅子岩取り付き〜右ルート〜1200再び獅子岩取り付き〜ノーマルルート〜1630スープ&ドーナツもぐもぐタイム〜1900若人の... 2021.06.01 山行報告
山行報告 2021/5/16 西丹沢 鬼石沢 期日: 2021/5/16参加者: 平井、吉武(投稿)天候: 小雨行程:0730大滝キャンプ場〜0830一軒屋避難小屋〜1055稜線〜1100畦ヶ丸山頂〜1325一軒屋避難小屋〜1430大滝キャンプ場 アクセスは西丹沢大滝キャンプ... 2021.05.20 山行報告
山行報告 2021/03/27 中央アルプス 宝剣岳 サギダル尾根 期日:2021-3-27(土)山域:中央アルプス 宝剣岳ルート:サギダル尾根参加者:長野デコレーション、久米ナガサキダル、石川シェルパ、吉武コマチガイ(投稿)天候:晴れ。暖かい。 行程 菅の台駐車場→千畳敷駅→取り付... 2021.03.30 山行報告
山行報告 2021/2/11-12 常念岳東尾根 ■参加者:武藤(末)、中村、冨澤、石川、吉武(投稿) ■天候:2/11->晴れ、暖かい。2/12->曇り、風無し。 ■行程 2/11 駐車場・ゲート前 9:50 --- 10:50 鉄塔巡視路入口 --- ... 2021.02.16 山行報告
技術・装備 2020/11/15 救助講習会B-2岩場救助入門コース ■参加者 上荒磯、吉武 神奈川県山岳連盟主催の救助講習会に参加しました。 B-2岩場救助入門コースはB-1岩場救助コースに必要な基礎的ことを学べるコースです。(B-1コースはとても人気で今回はキャンセル待ちでした) ... 2021.02.07 技術・装備
山行報告 2021/1/17 赤岳ショルダーリッジ左(第3尾根) ■参加 平井、上荒磯、武藤信、長野、吉武(投稿) ■行者小屋-トラバース-取り付き-赤岳-駐車場 前日はアイスを楽しんだであろうだいちゃんはるちゃんと行者小屋でおちあう。 8時で待ち合わせ遅刻厳禁の中... 2021.02.07 山行報告