2020年9月20~22日 海川 不動川 沢登り 

山行報告

参加 報告 相原 A山 E、Y
コースタイム 9月20日 7時粟倉駐車場~17時アブキの河原BP
       9月21日 7時アブキの河原~15時二俣~17時不動川左俣1000m付近BP
       9月22日 7時BP~9時阿弥陀岳山頂~阿弥陀沢?下降~14時30分山峡パーク
9月の連休で沢ヤとしては訪れなければいけないゴルジュで有名な不動川へ行ってきました。
沢登りの総合力が求められたタフなルートでした。下降も沢の名前はわからないが懸垂が多く
厳しくも楽しい山行になりました。

神奈川から糸魚川まで車を走らせ粟倉集落入口の駐車スペースに車を駐車する。
沢登りに来ている事がわかるように運転席にメモを残し出発。

粟倉集落の橋から入渓する。しばらくゴーロ歩きが続き堰堤から不動川の遡行が始まる。
堰堤に到着した際に釣り師の原付が停まっており、林道を探して堰堤まで歩いた方がよかった

不動滝10m
何てことない河原から一気に側壁が高くなり異様な景色へと変わっていく。
この滝は登れないので右岸を高巻く。


1~2箇所悪い所があったがロープを出さず沢へ復帰する。

最初の滝は泳いで右壁をフリーで登る。

次に出てきた滝は泳いで左壁をカムエイドで登る。

最初の核心10mcs滝

右壁を人工で登る。下部のリングボルトは抜けており遠い為、チョンボ棒を使用した。

下部ゴルジュ帯は異様な空間が延々と続く。

日が当たりにくく泳ぎは寒い

この滝は登れないので左壁を登りクライムダウンした。結構怖く相方はハーケンを打ち懸垂した。

泳ぎと滝が多く。荷揚げなどの作業も多く大変だ。

A山はライジャケがないので泳ぎがしんどそうだ。

中々アブキの河原につかない。この滝は流木をうまく使い登った。

爆水に突っ込んで登る滝も多かった

お助け紐は必須

この登れない滝を高巻くとゴルジュだった光景が穏やかな河原となりアブキの河原に到着。

夜中に2時間ほど雨が降り続き大変だったが遡行には支障がなくスタートする。
穏やかな河原からしばらくするとゴルジュに姿を変えていく。
2日目も滝が次々と出てきて、空身で登り、荷揚げの作業が多い

4段の滝
下部は右壁をフリーで登る。

上部は右壁をワンポイント人工で登りカムを使いながら登った

4段の滝越えると
不動川名物アンモナイト滝だ

泳いで取りつき爆水に突っ込んでフリー結構しんどかった。
この滝裏をのぞくと

近年ではアンモナイトに似た岩ともいわれているらしい。
意外に大きくてちょっと感動した。これを見てアブキの河原から下山するのが多いみたいだが
沢ヤなら山頂に踏まないといかんと熱弁してたら、原理主義者なんですねと東大卒は言うことが難しい
A山はアンモナイトより山頂付近で見つけたミヤマウズムシの方が感動したとの事。価値観は不思議だ

csの暗闇滝は左手前から登る。

デブだと大変かもしれない

上部ゴルジュも延々と続きしんどい

全体を通してこの滝が1番大変だった。泳いで取りついて左壁をカム、スカイフックを使い
人工で登るようやく15時にやっと二俣へ今回は左俣へ進む。二俣からは沢も穏やかになってくる。

40m滝は左岸高巻き。ロープはださなかったが悪かった

左俣へ入り1000m付近で3人横になれる所があり幕営とする。二俣から先はあまりよい幕営地はなかった。マシュマロを焼いたり楽しい夜を過ごした。

幕営地から先は小滝がいくつかかかっており、なかなか難しいのもあった。沢はしだいに涸れ
急斜面となり山頂まで中々の藪漕ぎを強いられ阿弥陀の山頂へ飛び出した。感無量だ。
山菜山行で毎年行く昼闇山がよく見える。

下降は阿弥陀沢左俣の予定であり痩せ尾根を下降し沢筋へ降りていく。記録だと難しくなく懸垂も多く
ないと聞いていた為、一安心していたがどこで間違えたのか、滝がバンバンでてきてゴルジュもでてくる始末だ

10~30m滝の懸垂が10回以上でてくる、残置もなく灌木や流木で懸垂した

支点が取れない滝は3人で流木を担ぎ投げ込みクライムダウンした

一体何て沢だったんだろう、下降も大変だったが無事に海谷高地へ辿り着き山峡パークへ帰還
この連休中は雷鳥沢は900張以上のテント、上高地はカッパ橋の先までのバス待ちの列
山峡パークは下草刈りしてるおっさんだけでこの差はなんなんだ

タクシーを呼んで車を回収し帰路についた。思い出に残る沢旅の一つになりました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました