2020年 11月28日 八ヶ岳 大同心 北西稜

山行報告

参加 相原 上荒磯 
コースタイム 11時北西稜取りつき~大同心の頭15時30分~美濃戸駐車場18時10分

11月の終わりに冬山の足慣らしに八ヶ岳の大同心北西稜にいってきました。
最近暖かいし、雪もないしのんびり山行かなと思っていたら、当日雪が降ったのか大同心は真っ白で風も相変わらず強風であり厳しくも楽しいクライミングになりました。
アプローチは大同心稜を詰めて大同心を正面に左へ下降していくと著名なピナクルがあり
ここから1p目スタート。ピナクルの手前で傾斜がでてきてちょっと悪かった。ピナクル右の凸凹を這い上がり1p目は終了した。

雲稜ルートを右に見て北西稜取り付きへ

2p目はコンテで3p目へ向かう1p目の終了点から左に回り込み右のリッジ沿いへ向かう。


3目もコンテで4p目の凸凹へ向かう

4p目は上部になると傾斜が強くなり草付にバイルを差し込みながらのクライミングが楽しめる。

5p目

5p目は終了点から右に回り込みフェースを登る。雪で支点が埋もれてるのか、ルートが違うのか
ほとんど見当たらず、カムと岩にスリングに支点をかけて登った。45mほどロープを伸ばし
灌木でピッチを切る。精神的に嫌なピッチだった。

6p目コンテ

樹氷の間を縫ってクラックの下まで

最後の7p目は短いワイドっぽいクラックで支点は豊富でありここを越えるとすぐに大同心の頭にでた
(相)ここはA0とかでも登られてるみたいだね~(上)そんな事するのは弱い人がするんですよ!
かっこいい~
雪がべったりついて常時強風で少し大変だったが終了すると達成感もあり満足の冬はじめの
クライミングでした。核心は八ヶ岳へ向かう中央道で後輪がバーストして路肩で暗闇の中の
タイヤ交換と美濃戸までのノーマルタイヤアプローチだったかな。


帰りは茅ヶ崎会員のおすすめらしい八ヶ岳パーキングの清里カレーを食べて帰宅した。

コメント

タイトルとURLをコピーしました