2023.12.17 足尾 幕岩 同志会ルート

山行報告
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
  • 参加者: 平井、M
  • 天候: 晴れ、雪 気温0℃前後
  • 行程: 0640銅親水公園駐車場-0725松木沢ジャンダルム出合-0910同志会ルート取付-1100 2ピッチ目終了点-1310 5ピッチ目終了点-1500取付-1630駐車場
  • 使った装備: 50mダブルロープ、カムC0.2〜4/2セット、アルパインヌンチャク×8くらい、長めスリング×3

前日は小田原で夏日。本日は一転強い冬型の気圧配置で八ヶ岳× 、宝剣岳×、錫杖×、となれば転進先は決まって足尾。関東周辺のクライマーにとっては重宝すべき全天候型ゲレンデだ。美しい草木を破壊しまくり、貴重な遊び場を提供してくださった過去の人たち、ありがとうございます。

ジャンダルム周辺は来るたびに地形が変わっている。渋谷駅みたい。

同志会ルートは写真中央の顕著な凹角。着雪はなし!アイゼンアックスで登る合理性??

渡渉ポイントはお好きな所から。

堰堤を上がってからだと懸垂下降する羽目になるので注意。私は渡渉失敗。昨日買ったばかりのG5がびしょ濡れに。毎冬一回、必ずドボンするので風物詩だ。よって今シーズンはもう濡れない(予定)

取り付きへは赤色のフィックスロープを上がってルンゼを詰める。

1ピッチ目: Ⅲ級 20m 平井

簡単。

2ピッチ目: Ⅴ級 50m 平井

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

特段落ちそうなところは無いが、逆層気味の脆い凹角をジワジワ登る系なので時間がかかる。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

出だしの左のフィンガークラックも帰り際に登ったが、M4~5くらい?アックス登りが好きな方はこちらから。というかこっちの方が全然面白い。

3ピッチ目: Ⅳ+級 55m M

階段状から凹角を目指す。ここも特に難しい所はないのだが、結構でかい浮石が多くリードはある意味で怖い。

4ピッチ目: Ⅴ+級 40m Mさん

顕著な5メートルほどの核心からはテクニカルなドライツーリングが楽しめる。

Ⅴ+級にしては登りやすいと感じた。ホールドの剥離が進んでいるおかげか。

5ピッチ目: Ⅲ級 50m 平井

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

上まで抜けたいとか、特にこだわりがなければやる必要はないと感じた。登攀そのものを楽しみたいのであれば、蛇足に感じるでしょう。ここは終了点は立木。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ほかは綺麗なハンガーボルトが整備されている。栃木の方々ありがとうございます。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

下降は同ルート懸垂。浮石がめちゃ多いのでくれぐれも慎重に。ロープドラッグでガラガラ石が落ちてくる。負傷者1名。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

帰りは裸足で渡渉。今回の核心は渡渉だったかな。

意外にもアックス登りが楽しめる良いルートでした。難易度的には松木沢ジャンダルムの直上ルートと同じくらいでしょうか。

記: 平井

コメント

タイトルとURLをコピーしました